2010年02月17日

充電警告灯点灯 ダイハツハイゼット 整備日誌28

与那原のH社さまの営業車 ダイハツハイゼットです。シーサーオス

充電警告灯点灯 ダイハツハイゼット 整備日誌28

年式H12年 型式GD-S200V EF-SEエンジン 走行距離150.803km

充電警告灯が点灯したので調べて欲しい』ということで入庫しました。sos

充電警告灯と言うのは・・・はてな


充電警告灯点灯 ダイハツハイゼット 整備日誌28

上の、コンビネーションメーターの画像の、白枠のバッテリーの形をした警告灯のことです

充電系統に異常がある時に点灯するようになっています。(画像はイグニッションスイッチをONしたところですが、実際には、充電警告灯だけ点灯していました。)

オルタネーター(ダイナモ・充電機)に不具合が発生した場合か、オルタネーター(ファン)ベルトが切れた時に大体点灯します。(バッテリーに異常があるのとは違います。)

エンジンを確認してみると、虫眼鏡

ファンベルトがこんな状態にびっくり!!


充電警告灯点灯 ダイハツハイゼット 整備日誌28

エンジンについている状態で見せたかったのですが、撮り損ねたので外したベルトです。汗

ベルトの破損で、緩んでオルタネーターが充電不足になり警告灯が点灯したのかびっくり

と、思ったのですが、実は、クランクプーリーが・・・


充電警告灯点灯 ダイハツハイゼット 整備日誌28

上の画像がクランクプーリーです。普通に見えますが・・・

充電警告灯点灯 ダイハツハイゼット 整備日誌28

内側と外側が分離してます。はさみ

クランクプーリーは、エンジンが回転すると、回りますが、前後の振動を吸収するために、内側と外側の間が、樹脂製のラバーになっていて経年劣化で切れることがあるのです。

このせいで、ベルトは緩くなり充電不調になり、警告灯が点灯したわけです。


充電警告灯点灯 ダイハツハイゼット 整備日誌28

上の画像は、エンジンを前から見たところで、白枠の部分にクランクプーリーが付いています

画像は、全部のベルトと、クランクプーリーを外したところです。


新品のクランクプーリーと、ファンベルトそして、クーラーベルトパワステベルトを取り付けて


充電警告灯点灯 ダイハツハイゼット 整備日誌28

1が新品のクランクプーリー、2がパワーステアリングポンプ、3がクーラーコンプレッサー、4がウォーターポンププーリー、5がオルタネーターです。

ちなみに、1と3にかかっているベルトをクーラーベルト、2と4にかかっているベルトをパワステベルト、1と4と5にかかっているベルトをファンベルト、またはオルタネーターベルトと呼びます。

以前にも書きましたが、クーラーベルトが切れると、クーラーが冷えなくなり、パワステベルトが切れると、ハンドルが重くなり、ファンベルトが切れると、充電不良になり、走行中にバッテリーが上がりエンストしたり、ウォーターポンプが回せなくなり、オーバーヒートしたりします。

特に、ファンベルトの破損は要注意ですね。注意

取付けると、警告灯も点灯しなくなりました。念のため充電系統とバッテリーを調べましたが、良好でしたので無事作業終了です。ニコニコ

H社様、どうもありがとうございました。これからもよろしくおねがいします。了解






 沖縄県与那原町で
 創業40年になる自動車修理工場
 仲松自動車修理工場

仲松自動車修理工場 ホームページはこちら

 営業時間 8:00~19:00
 定休日  日曜日・祝祭日
      
 車検・一般整備・板金塗装など車の事なら
 なんでも御相談下さい。

 見積り無料です!!

車検・一般整備などのお問い合わせはこちらから

 鈑金・塗装無料メール見積りこちらからキラキラ 
 
 
 
 お気軽にご来店ください。お待ちしております
 (担当:仲松良一)

 地図はこちら

 〒901-1301
 与那原町字板良敷1365番地
 仲松自動車修理工場
 TEL  098-946-2185

 
車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車









同じカテゴリー(【電気系統】)の記事

Posted by 仲松自動車 at 21:09 │【電気系統】