2010年08月06日

ウォーターポンプ交換 日産スカイライン 整備情報104

おはようございま~すニコニコ


僕の住む町与那原では、明日からの2日間、与那原祭りが開催されます。くすだま

400年の歴史がある大綱曳きがメインですが、

ただの綱曳きでは無いんですびっくり!!


重さ2トンの東西の綱を

300メートルの距離を担いで運び、ダッシュ

雄綱と雌綱がカナチ棒で一つとなった瞬間に東西一斉に曳きあうという

ダイナミックなイベントです。エイサー


土曜日は綱つくりが、

日曜日には綱曳きが行われますので、

ぜひ一度体感してみてくださいびっくり!!

※商工会青年部が発信している与那原祭りサイトです。



それでは、日産スカイラインGTSのウォーターポンプ交換を紹介します。

ウォーターポンプ交換 日産スカイライン 整備情報104
※イメージ画像

年式H4年9月   型式E-HCR32   RB20DETターボエンジン   走行距離113,562km


冷却液が少しずつ減っていくという症状!? 
(ブログを見てご来店いただいたO様ありがとうございました。おすまし


原因はウォーターポンプからの冷却液漏れ。


このRB20エンジンの整備は久しぶりです。晴れ




ウォーターポンプ交換 日産スカイライン 整備情報104

フロントマスクはこうなっています。




ウォーターポンプ交換 日産スカイライン 整備情報104

補機類のベルトを外して、エンジン前面から見たところキョロキョロ

右上に見えるクランク角センサーを外します。


ウォーターポンプ交換 日産スカイライン 整備情報104

外したクランク角センサーの裏側です。



ウォーターポンプ交換 日産スカイライン 整備情報104

次にクランクプーリーを外します。



ウォーターポンプ交換 日産スカイライン 整備情報104

プーラー(引き抜き専用工具)を使って抜き取りますが、

クランクプーリーに開いているプーラー用のボルト穴が10mmと小さいために、

プーラーの力に10mmボルトが持たないので困ります。(何とか外せましたが汗


せめて12mmボルトの設定にしてほしいです。ベー




ウォーターポンプ交換 日産スカイライン 整備情報104

外したクランクプーリークランクプーリーボルトです。

クランクプーリーボルトは27mmもあり、クランクプーリーも重いしっかりした部品なのに、

プーラー用のボルト穴が10mmでは強度が足りないと思います。ダウン




ウォーターポンプ交換 日産スカイライン 整備情報104

クランクプーリーを外し、タイミングカバーを外した写真です。



ウォーターポンプ交換 日産スカイライン 整備情報104

ツインカムシャフトの右側



ウォーターポンプ交換 日産スカイライン 整備情報104

左側です。

こちらにクランク角センサーが付きます。



ウォーターポンプ交換 日産スカイライン 整備情報104

クランクシャフトを右回転して、印を合わせたらテンショナーベアリングをずらしてタイミングベルトを外します。(クランクシャフトの印は赤いライン)



ウォーターポンプ交換 日産スカイライン 整備情報104

タイミングベルトを外しました。ウォーターポンプが見えます。



ウォーターポンプ交換 日産スカイライン 整備情報104

カムシャフトプーリーを外したところです。




ウォーターポンプ交換 日産スカイライン 整備情報104

矢印の箇所にオイルシールが付いています。


実はこの車両、今年購入時にタイミングベルトは交換されていたのですが、

一般的に同時交換する、テンショナーベアリングアイドラーベアリングオイルシール3個、ウォーターポンプはそのまま再使用していたようです。



ウォーターポンプ交換 日産スカイライン 整備情報104

カムシャフトオイルシール2個は新しい部品に交換しました。ピカピカ



ウォーターポンプ交換 日産スカイライン 整備情報104

ベアリングは、テンショナーはガタ爆発が多かったので交換したのですが、
(矢印の箇所に六角レンチを入れてベルトの張りを調整します。)


予算の都合上アイドラーはガタがあまり無かったのでそのまま再利用しました。汗


またクランクシャフトオイルシールも交換する予定でしたが・・・




ウォーターポンプ交換 日産スカイライン 整備情報104

画像のスプロケットを外さないとオイルシールが外せないのですが、

普通は付いている、抜き取りようのボルト穴が無い!?

この場合、スプロケットを破壊しないとオイルシール交換できません。ぐすん


工賃とスプロケット代金が追加になる上に、沖縄に在庫が無いので届くまで3~4日かかります。飛行機


オイル漏れは今のところ無さそうなので、お客様と相談した結果そのままということになりました。ヒミツ


なぜプーラー用の穴が開いてないか理由がわかりません。ガ-ン



ウォーターポンプ交換 日産スカイライン 整備情報104

交換した古いウォーターポンプです。

矢印の穴から漏れていました。タラ~



ウォーターポンプ交換 日産スカイライン 整備情報104

裏側です。

インペラーにガタは無かったので、中のシールが破損したと思われます。



ウォーターポンプ交換 日産スカイライン 整備情報104

ウォーターポンプ外したエンジン側の画像です。



ウォーターポンプ交換 日産スカイライン 整備情報104

新品のウォーターポンプです。キラキラ 

取り付けて、テストして作業終了です。了解



車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車



沖縄県与那原町で
 創業40年になる自動車修理工場
 仲松自動車修理工場

仲松自動車修理工場 ホームページはこちら

 営業時間 8:00~19:00
 定休日  日曜日・祝祭日
      
 車検・一般整備・板金塗装など車の事なら
 なんでも御相談下さい

車検・一般整備などのお問い合わせはこちらから

『愛車の傷・凹み、いくらになるのか不安・・でもお店に行くと断りづらい・・』 とお悩みの方必見!
 
携帯から写真を送っていただくだけでお見積りいたします!

 弊社のメールアドレスに損傷箇所の画像をお送り下さい
 メールアドレス>>naka.267@woody.ocn.ne.jp
 
ウォーターポンプ交換 日産スカイライン 整備情報104
←こちらのQRコードで、仲松自動車修理工場の電話番号・メールアドレスを携帯にご登録いただくこともできます。




 代車・お見積り無料です!!
 
 お気軽にご来店ください。お待ちしております
 (担当:仲松良一)

 地図はこちら

 〒901-1301
 与那原町字板良敷1365番地
 仲松自動車修理工場
 TEL  098-946-2185


車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車








同じカテゴリー(【エンジン】)の記事

Posted by 仲松自動車 at 09:56 │【エンジン】